『あなたの一歩が、私たちの一歩。
市民活動団体さんたちの現場を活動パネル展示を読んで体験しませんか?』


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

にほんブログ村
🌸皆さん、こんにちは!今日は5月の江南市の観光情報をお届けします。春の訪れとともに、
 江南市は新緑の季節を迎え、市内各地で様々なイベントが開催されます。

特に注目したいのが、
⑴ 『江南市市民活動団体 輝虹会スターレインボー江南支部』の活動パネル展が
  『江南市地域交流センター開館1周年祭』
⑵ 『こうなんふじのたなまつり2024』です。

【関連ページ】
★ スターレインボー江南支部メンバー募集


スクリーンショット 2024-04-15 223207




スクリーンショット 2024-04-15 204521

まず、輝虹会スターレインボー江南支部の活動パネル展は、
名鉄犬山線布袋駅東側駅前マックスバリュー江南布袋店ビル内の
江南市地域交流センター内で開催されます。

【関連サイト】ジモティー
       公式LINE
       公式X(旧ツイッター)
スクリーンショット 2024-04-15 210244


📅日時: 5月4日㈯ 10時~18時30分

⑴ この展示会では、輝虹会スターレインボー江南支部の活動内容を詳しく知ることができます。地元  の活動に興味がある方、新たな趣味を見つけたい方、地域の交流を深めたい方には絶好の機会です。そして、特別ゲストとして、輝虹会スターレインボー江南支部の代表でLGBTQ当事者である高橋ななみ
高橋ななみ プロフィール  ●園児のころから性別に違和感を感じていた ●社会に対しての不満が市民活動に繋がっている ●転職を繰り返してきたから同じような人たちの  相談相手をしている。 ●自身の趣味は、観光地の記念スタンプ収集 ●神社巡りが好き ●遊園地より動物園や水族館が好き ●最近は多肉植物や観葉植物を育てている
さんが、

午前11時~正午、
午後5時~午後6時30分までの間
来場しています。御用のある方はお声をおかけください。

世の中は、活動の事をアナログからデジタルに移行していく中で活動の見える化を相合に気持を伝えるサンクス(ありがとう)と良い点を認め合うSNSで使われている『いいねボタン』からヒントを得て『いいねシール』の活動をしています。

OIP (1)

この活動は、皆様の応援が直接、活動の励みとなります。『マックスバリュー江南布袋店のお客様、立ち止まって活動を応援し、シールを貼っていただけますようお願い申し上げます!』












輝虹会スターレインボーの活動を応援してくださいます皆様は立ち止まって
いいねシールを貼って私たちにエネルギーを下さい。


⑵ 『こうなんふじのたなまつり2024』は、江南市の曼陀羅寺公園で開催されます。ここでは、早咲きから遅咲きまでの藤の花を楽しむことができます。

📅日程: 2024年4月15日(月)~5月5日(日・祝)
📍場所: 曼陀羅寺公園

この期間中、特に5月5日までの藤の棚のまつりは見逃せません。昼間は淡い色に見える藤が夜にライトアップされると、色が濃くなってとっても幻想的。ぜひ、お立ち寄りください。

皆さんのご来場を心よりお待ちしております!江南市で素晴らしい5月をお過ごしください!

“共に学び、共に成長、共に貢献しましょう!”
“あなたの参加が、私たちの力に!”
“新たな挑戦、新たな仲間、新たな成長を!”
“あなたの力で、私たちのコミュニティをより良く!”
“一緒に社会を変えましょう!”

只今スターレインボーは仲間募集中
あなたがどれかに当てはまると思うならぜひご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催 江南市地域交流センター 1階 

住所 江南市北山町西300番地 電話番号 0587-58-5771


出展団体 輝虹会スターレインボー江南支部
代表 高橋ななみ 080-3673-4277
メール nanami06777@gmail.com  (公式メール)

BLOGホームページ URL https://starsrainbow777.livedoor.blog/ イベント情報

公式 X(旧ツイッター) @STARSRAINBOW777

公式ライン 【輝虹会スターレインボー】で けんさく

そして、最後に、本日令和6年4月28日㈰

私たちツインレイカップルの特別な一日についてお話ししたいと思います。これは、私たちがどのような人物であるかをより深く理解していただくためのエピソードです。

もちろんです、以下のようにまとめてみました。どうぞご覧ください。


ツインレイカップルの奇跡的な一日:同じものを選んだ買い物体験

こんにちは、皆さん。今日は私たち、ツインレイカップルの高橋ななみとパートナーが体験した、とても特別な一日についてお話ししたいと思います。

一緒に買い物、一緒に選ぶ

私たちは今日、2か所の大型ショッピングセンターで一緒に買い物をしました。その売り場に一緒に行ったとき、驚くことに、私たちが欲しいと思ったものが全く同じだったのです。これまでにも、同じ夕食を作って食べたり、1日ずれてでも同じものを食べたりすることは何度もありました。しかし、今日のように、一緒に買い物をして、同じものを選んだのは初めての経験でした。

SNSでの奇跡的な一致

私、高橋ななみは、買い物の後、自家用車で3時間近くかけて自宅に戻りました。その間、パートナーは今日の出来事をSNSに投稿していたようです。そして私も自宅に帰ってきて、パートナーとは違う場所に投稿しようと文章を書き終えました。

その後、パートナーに電話をしたところ、なんと彼女も全く同じことをしていたとの報告がありました。私たちは、まさに同じタイミングで同じ行動をしていたのです。これには本当に驚きました。

ツインレイの深い絆を感じる

これらの出来事は、私たちがツインレイとして深い絆で結ばれていることを改めて感じさせてくれました。別々の場所にいても、同じ思考や行動を共有していることは、まさにツインレイの特徴です。

まとめ

今日の出来事は、私たちが本物のツインレイカップルであることを強く実感させてくれました。これからも、この奇跡的な絆を大切にし、ツインレイとしての経験を共有していきたいと思います。


以上が私たちの体験を元にしたブログ記事です。この記事が皆さんのツインレイに対する理解を深める一助となれば幸いです。また、皆さんのツインレイ体験もぜひ教えてください。私たちは皆さんの体験を楽しみにしています。

それでは、次回のブログでお会いしましょう。よろしくお願いいたします。😊


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「にほんブログ村のランキングで私たちのブログをサポートしてください!下のバーナーをクリックするだけで投票できます。皆様のご協力をお願いいたします!」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ 輝虹会スターレインボー - にほんブログ村