龍雲の出現とスピリチュアルなメッセージ
こんにちは、皆さん!今日は特別な出来事を共有したいと思います。8月13日午後7時に、空に美しい龍雲が現れました。この神秘的な光景を写真に収めましたので、ぜひご覧ください。

!龍雲の写真

龍雲とハート

龍雲は古くからスピリチュアルな象徴とされており、幸運や繁栄をもたらすと言われています。この龍雲の出現は、私たちの活動に対する応援のメッセージかもしれません。皆様と共に、この素晴らしい瞬間を共有できることを嬉しく思います。

こんにちは、皆さん!輝虹会スターレインボー稲沢支部は、今年も第35回いなざわ福祉まつりに協力参加します。今回は、知育カードを組み合わせてオリジナルキャラクターを創るワークショップを開催します。参加費は1名500円です。ぜひ、お子様と一緒にご参加ください!この500円は活動費にさせていただきます。今後とも活動を続けていくうえで必要です。

さらに、会場ではスターレインボーの活動内容がわかるパネル展示も行います。賛同いただける市民の皆様には、カエルの折り紙を台紙に貼っていただき、私たちの活動の励みになるようにお客様参加型のイベントにします。

 イベント詳細
日時: 10月26日(土)10時~午後3時30分
場所: 尾西信金アリーナ
  - スターレインボーのブースの場所は下記の写真の通りです。

スクリーンショット 2024-10-13 143817

【この写真からは 詳細ダウンロードできません 下記のサイトURLからご確認できます】

  稲沢市社会福祉協議会 ➡ 
  輝虹会スターレインボー稲沢支部 の 団体名をクリックしてください



  - 尾西信金アリーナの場所はグーグル地図を参考になさってください。

スクリーンショット 2024-08-13 210759


 稲沢市の秋の魅力

稲沢市は、秋になると美しい自然が広がります。特に、祖父江町のイチョウ並木は見事で、10,000本以上のイチョウが黄金色に染まります。この時期には、銀杏を使った料理やお土産も楽しめます。銀杏懐石料理や銀杏ラーメン、銀杏きしめんなど、秋の味覚を堪能できます。

稲沢市の観光スポット

稲沢市には、歴史的な名所や自然豊かな観光スポットがたくさんあります。例えば、尾張大國霊神社(国府宮)は、1300年以上の歴史を持つ神社で、毎年2月に行われる「はだか祭」が有名です。また、木曽川祖父江緑地では、家族で楽しめる大型遊具やバーベキュー広場があります。

岩倉市民プラザまつりにも参加します!

この福祉まつりの前には、10月19日(土)・20日(日)に岩倉市民プラザまつりにスターレインボーのブースで協力参加いたします。詳しくはBLOGホームページをご覧ください。

まとめ

第35回いなざわ福祉まつりでは、輝虹会スターレインボー稲沢支部のブースで楽しいワークショップやパネル展示を行います。秋の美しい稲沢市を楽しみながら、ぜひお立ち寄りください。皆様のご参加をお待ちしております!また、岩倉市民プラザまつりにもぜひお越しください

ハッシュタグを使って拡散しよう!

ご来場予定の皆様、ぜひ以下のハッシュタグを使ってイベント情報を拡散してください!多くの市民の皆様にスターレインボーのブースにお越しいただけるよう、ご協力をお願いします。

  • #いなざわ福祉まつり
  • #輝虹会スターレインボー
  • #稲沢市イベント
  • #知育カードワークショップ
  • #秋の稲沢
  • #尾西信金アリーナ
  • #岩倉市民プラザまつり
  • #家族で楽しむ
  • #地域活動
  • #福祉イベント

    皆様のご協力をお待ちしております!😊



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログ アラサーOLへ にほんブログ村 OL日記ブログへ にほんブログ村 大人の生活ブログ 大人の生活(まとめ)へ
 稲沢市の有ります 代表的な放課後児童クラブの名前と場所と連絡先です。
8月14日水曜日 今日稲沢市役所の子育て支援課にスターレイボーの代表の高橋ななみ
がうかがい 下記の所に 稲沢福祉まつりのスターレインボーのブースで行うワークショップの告知広告を配布してほしいと依頼してきました。下記のすべてに広告の設置ができるのかは 核施設のスタッフさんたちにゆだねることとなりますが営業できたことは大変な成果です。
スクリーンショット 2024-08-15 123602


スクリーンショット 2024-08-15 123711

この二枚の写真は昨年の稲沢福祉まつりで わたしたちスターレインボーの仲間が撮りました
昨年の稲沢福祉まつりでの様子読むことが出来ます。


西町さざんか児童センター 

 住所: 西町三丁目3番17号 

 電話番号: 0587-32-7911 

稲沢西第2児童クラブ室 

 住所: 稲葉四丁目8番23号 

 電話番号: 0587-32-1550 

稲沢北児童クラブ室 

 住所: 木全一丁目163番地2 

 電話番号: 0587-23-1550 

長野子育て支援センター 

 住所: 長野一丁目8番3号 

 電話番号: 0587-32-7555 

稲沢東第2児童クラブ室 

 住所: 長野三丁目16番26号 

 電話番号: 0587-33-5560 

小正すみれ児童センター 

 住所: 小池三丁目4番4号 

 電話番号: 0587-23-4685 

高御堂カトレア児童センター 

 住所: 高御堂十丁目2番5号 

 電話番号: 0587-23-2545 

大里オリーブ児童センター 

 住所: 奥田中切町76番地 

 電話番号: 0587-21-6341 

明治スズラン児童センター 

 住所: 一色竹橋町137番地 

 電話番号: 0587-36-6708 

国分児童クラブ室 (国分保育園内) 

 住所: 矢合町3368番地3 

 電話番号: 0587-36-6708 (明治スズラン児童センター)