鈴鹿市ボランティア連絡協議会加盟団体さんたちへ
この機会にパネル展示でパネル出展と団体のメンバーの出席をしていただきたいと考えております。貴団体の魅力をこの機会に多くの市民の皆様に知っていただける良い機会ですので、ぜひアピールしてみませんか?
応募方法は、ブログホームページの専用ページから出来ます ⦅青反転文字をクリック⦆
応募方法は、ブログホームページの専用ページから出来ます ⦅青反転文字をクリック⦆
メンバーが高齢化し、メンバーが減少し活動が小規模となっていませんか?。この現状を改革するためにも、現在の小学生、中学生、高校生とその保護者の方々と交流できる良い機会だと思います。若い世代との交流を通じて、新しいアイデアや視点を取り入れ、鈴鹿市の発展に繋げていきましょう。
輝虹会スターレインボー鈴鹿主催 合同活動パネル展のご案内
拝啓
輝虹会スターレインボー鈴鹿は、鈴鹿市まちづくり応援補助金事業の一環として、活動パネル展を開催いたします。このイベントでは、市民活動団体、ボランティア活動団体、男女共同参画センター登録団体が参加し、一般市民や市内小中学生とその保護者も来場予定です
イベントの内容としては、まず各団体と参加者が自己紹介を2回行い、その後、SDGsビンゴ大会を通じて交流を深めます。この交流会は、普段なかなか会う機会のない団体同士や一般市民との交流を促進し、各団体の活動を共有する場となります。
このイベントの目的は、地域社会の発展に寄与することです。参加者が各団体の活動を深く理解し、新たな協力の可能性を見つける機会を提供します。共に新しい価値を創出し、協力して特定の目標を達成することを目指しています。
すずか市民活動情報広場登録団体『輝虹会スターレインボー鈴鹿』の自己紹介
輝虹会スターレインボー鈴鹿は、鈴鹿市を拠点に活動する市民活動団体です。私たちは地域社会の発展と市民の交流を促進するために、様々なイベントやワークショップを開催しています。特に、若い世代との交流を重視しており、子どもたちやその保護者との連携を深めることで、新しいアイデアや視点を取り入れています。私たちの活動は、市民の皆様に支えられており、地域全体の発展に寄与することを目指しています。
あじさい交流会2024
この写真は、愛知県岩倉市におきまして、令和5年度市民活動支援センター内の多目的ホールであじさい交流会が開催されたときの市民活動団体の紹介パネルの写真です。各団体の活動パネルの前には、活動の評価と応援している意味の『いいねシール』
プラザまつり2023 センター企画いいねシール投票結果を貼っていきます。
私たちスターレインボー鈴鹿も以前から行っている仕組みでもあります。最近では
『カエルの折り紙』
8月4日~10日 スターレインボー鈴鹿の活動を応援していたたいたカエルの数
を使って表現してきましたが、スペースと方法が難しいため、『シール投票』
にさせていただきます。以下に写真で示したいと思います。
成功事例の紹介: 他の団体がどのように評価され、どのような成果を上げたかを具体的に示す。例えば、スターレインボー鈴鹿では、カエルの折り紙を使った評価方法が非常に好評で、多くの市民から高い評価を受けました。 ⦅詳しくは、反転青文字をクリックしてね⦆
日時: 11月30日(土) 場所: 社会福祉協議会2階大会議室
タイムスケジュール:
8:30 開場
8:30~8:45事前に展示してある活動パネルの見学
8:45 一般来場者入館
9:00 開会の挨拶
9:03 各団体の活動紹介
(パネル展示参加団体の数により一つの団体の自己紹介の時間調整いたします)
10:30 休憩(団体紹介パネルの閲覧可能)この後席移動
10:45 ワークショップ・ディスカッション
自分たちの住む町の魅力を発見するためにポストイットに書くワークショップ
11:45 交流会・活動パネル閲覧
12:00 アンケート回収・閉会
このイベントでは、普段なかなかお会いできない団体の皆様同士の交流を深めるとともに、一般市民の方々との交流の場を提供いたします。各団体の活動を共有し、地域社会の発展に寄与することを目的としております。
また、神戸高校放送部の学生さんや鈴鹿市内の小中学校の児童生徒さん、そして保護者の方々とも交流ができます。この機会を大切にし、皆様の活動の様子を発表してみませんか?
紹介活動パネルの提出日: 11月29日(金)10時から午後1時まで受け付けます
お願い: パネル展示される団体は、必ずイベント当日にご出席賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
パネル作成の依頼について: 各団体の活動内容を紹介するパネルを作成していただきますようお願い申し上げます。パネルのサイズはA1(594mm x 841mm)で、A3の用紙4枚を貼り合わせて作成して手書きでもOKです。Word、エクセル、パワーポイントを使い印刷されても可能です。印刷される場合は、1200円で賜りますので、データを下記のメールアドレスに送信ください。データは11月15日までに送信ください。1200円の料金は、問い合わせていただきましたら送金先口座をお教えいたします。
所属部署(すずか市民活動情報広場、鈴鹿市男女共同参画センター、鈴鹿市ボランティア連絡協議会加盟団体など。複数所属している場合は主なところを明記してください)
団体名
活動内容の概要(詳細を含めてください)
活動目的
こんなことが出来ます
こんなことが得意です
これからやっていきたいこと
そのために必要な(協力してほしい)ひと、もの、こと
活動の写真やイラスト(2枚まで、写真の内容を簡単に書いてください)
連絡先情報
パネル貼りは11月29日にスターレインボー側が行います。A3四枚を貼り合わせて手書きでもOKですし、パソコンを使いWord、エクセル、パワーポイントを使って作成してもOKです。作り方がわからない場合は、問い合わせ先である高橋までご連絡ください。
ぜひ、多くの皆様にご参加いただき、貴重な交流の機会をお楽しみください。
アジサイ交流会 2024
同じくアジサイ交流会の様子ですが、席について交流している団体さん同士、また団体さんと団体さんが活動パネルの説明を聞きながら交流をしている様子です。⦅この写真は、岩倉市 市民活動センターさんの許可が出ています⦆
お問い合わせ先:
輝虹会スターレインボー鈴鹿
電話番号: 080-3673-4277(メール可)
メール: nanami06777@gmail.com
代表: 高橋ななみ
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
この事業は、鈴鹿市教育委員会の後援をいただいております。
追記 BLOGネタ
『白馬の雲が伝えるスピリチュアルメッセージ』
『白馬の雲が伝えるスピリチュアルメッセージ』
8月24日、午後3時ごろ、市民活動団体「輝虹会スターレインボー鈴鹿」の代表である高橋ななみさんは、名鉄犬山線の踏切で電車の通過待ちをしていました。その時、ふと空を見上げると、白い雲が白馬の形をしているのを発見しました。スマートフォンを持っていなかったため、写真を撮ることはできませんでしたが、その光景は彼女の心に深く刻まれました。
白馬は古くから神聖な存在とされ、多くの文化で特別な意味を持っています。以下は白馬の雲が伝えるかもしれないスピリチュアルメッセージです:
1. 純粋さと無垢: 白馬は純粋さと無垢の象徴です。この雲を見たことは、ななみさんが心の中で純粋な意図を持ち続けることの重要性を示しているかもしれません。
2. 新たな始まり: 白馬は新たな旅立ちや始まりを象徴することもあります。何か新しいプロジェクトや挑戦が待っているのかもしれません。
3. 守護と導き: 白馬は守護と導きの象徴でもあります。この雲を見たことは、ななみさんが守られており、正しい道を進んでいるというサインかもしれません。
4. スピリチュアルな成長: 白馬はスピリチュアルな成長や進化を象徴することもあります。ななみさんが精神的に成長し、新たな段階に進む準備ができていることを示しているのかもしれません。
このような特別な瞬間を見逃さず、心に留めておくことは、日常の中での小さな奇跡を感じる素晴らしい方法です。次回、空を見上げるときも、何か特別なメッセージが隠れているかもしれません。
アメーバ最新日記更新しました こちらも読んでね



アメーバ最新日記更新しました こちらも読んでね







コメント