鈴鹿市の魅力と課題を共有し、
輝虹会スターレインボーの活動を振り返るイベントレポート

令和7年3月20日~4月5日 イベント カエル折り紙 1
令和7年3月20日~4月5日 イベント カエルおりがみ

2025年3月20日春分の日から4月5日土曜日までの間、メガドンキホーテUNY鈴鹿店1階フードコートにて、地域の魅力と課題について共有し、輝虹会スターレインボーの活動を広める2つのイベントが同時開催されました。「鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう」と「輝虹会スターレインボーの活動パネル展」というこれらの企画は、多くの参加者を引き付ける内容でした。

スクリーンショット 2025-03-21 180016


スクリーンショット 2025-03-22 044737

活動パネル展の詳細と成果

輝虹会スターレインボーの活動をより多くの人に知ってもらうために、2025年1月号から4月号までのスターレインボー新聞4枚が展示されました。来場者は、特に興味を持った記事が掲載された月号にポイント丸シールを貼る形式で参加。この取り組みにより、総計110個のポイントが集まりました。

20250406_090651_0001
20250406_090837_0003



20250406_090913_0004

人気の号と注目の記事

1月号(40個のポイント)

  - 「ISの恋と人間模様」@文香:インターセクシャルの恋模様を描いた小説  

  - 「長期休みと心の健康」:メンタルケアについてのアドバイス  

  - 「女の子と男の子の生理」:特徴と対応方法  


4月号(40個のポイント)

  - 「学校って何?先生と生徒って何?」:教育の役割を問いかける記事  

  - 「ありがとうの大切さとそのメッセージ」:感謝の価値を考えるテーマ  

  - 「秘密の街で織りなす愛」@文香:LGBTQをテーマにした愛の物語  


また、活動紹介パネルも展示されており、スターレインボーの普段の取り組みが来場者に明確に伝えられました。カエルの折り紙を専用台紙に貼ることで、参加者数は100人以上と把握され、地域との繋がりを示す結果となりました。


鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう

もうひとつの企画では、鈴鹿市内を走るCバス4路線と三重交通バス1路線の地図を展示し、地域住民に「魅力」と「課題」を色分けしたポストイットに書いていただきました。その内容を専用台紙に貼る形式で意見を共有。この取り組みでは、合計23枚の回答が得られ、およそ2割の参加者が積極的に意見を寄せてくださいました。

この企画は、市民が日常生活の中で感じる交通の魅力と改善点について考えるきっかけを提供し、地域課題への意識を高める場となりました。

イベントの意義と今後への期待

今回のイベントは、地域住民が鈴鹿市の魅力を再認識し、課題に目を向ける良い機会となりました。輝虹会スターレインボーの活動パネル展では、多様なテーマを通じて人々の興味を引き、参加型の工夫により地域との結びつきを深めることができました。

次回の活動やイベントでも、さらに多くの人々との交流を深め、地域の未来を考える場を作り出すことを期待しています。😊




「鈴鹿市の魅力と課題をシェアしよう!」無人イベントを振り返って

3月20日から4月5日の間、「鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう!」というテーマで無人イベントを開催しました。参加者の皆さまには、ポストイットに思い思いの意見を書いて、台紙に貼っていただく形でご参加いただきました。  
目指したのは、市民の皆さんが感じる鈴鹿市の良いところと、改善が必要と感じる課題の両面を浮き彫りにし、地域の未来を語り合うきっかけをつくることでした。

結果としては、残念ながら「魅力」に関する意見が一枚も出てこず、「課題」の声が目立つ形となりました。例として、「こういう魅力を書いてください」と具体的な例を示したものの、それでも「困りごと」の方が優先的に書かれる状況に、私たち自身も驚きました。

しかし、この結果を前向きに捉えるならば、市民の方々が日常の中で感じている課題や問題意識を知ることができた貴重な機会になったとも言えます。「もっとこうしたい」「ここを良くしたい」という思いが集まったこと自体が、地域をより良くするための第一歩ではないでしょうか。

今後は、寄せられた課題をもとに、解決策を考えるワークショップや、鈴鹿市の魅力を再発見するためのイベントなど、さらなる取り組みを企画していきたいと考えています。引き続き、皆さまのご協力とご意見をお待ちしています! 😊
最後までお読みいただきありがとうございます。スターレインボーのブログは、60人に1人に読まれています。多くの読者に支えられて、これからも皆さんにとって有益な情報や楽しいコンテンツをお届けしたいと思います。ぜひ、ご友人や家族にもシェアしていただけると嬉しいです!


最後に
注意事項
本ブログに記載されている内容、アイデア、および企画は、全て著作権により保護されています。無断での転載や引用、模倣は固くお断りいたします。違反が発覚した場合、罰金が発生することがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。

著作者: スターレインボーの高橋 協力: ミルキーウェイ企画運営会社 @文香

スクリーンショット 2024-11-30 194744


フィードバックとコメント
ご意見やフィードバックがございましたら、サイドバーのメールフォームからご連絡いただくか、こちらのメールアドレスにご連絡ください: nanami06777@gmail.com
皆さんからのご意見をお待ちしております!


「にほんブログ村のランキングで私たちのブログをサポートしてください!下のバーナーをクリックするだけで投票できます。皆様のご協力をお願いいたします!」 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 中部情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 中学生日記ブログ 女子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ にほんブログ村 高校生日記ブログ 女子高校生へ にほんブログ村 高校生日記ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 輝虹会スターレインボー - にほんブログ村